Latest Entries
歯学部に進学する学生が減っていると聞いた。
残念ながら減っています。不況や歯科医師過剰のイメージが理由です。日本の歯科医師養成を目的とした大学は、国公立や私立を合わせて29校です。その中で、2010年に定員割れした私立歯科大・歯学部は、17校中11校でした。「コンビニよりも多い歯科医院」と言う歯科医師過剰の印象や、不況の影響で高額な学費が払えない、そんな理由が考えられます。医科と異なり、歯科の収入は以前と比べて激減しました。高い学費を出してまで歯科医師にしたいと思う親が減ったのかもしれません。しかし、高齢化が進む日本では、高齢者の口腔【こうくう】ケアが今後、最も重要になります。大学の定員割れ問題は、将来、歯科医師の質の低下につながると、あつみ歯科医院では危惧【きぐ】しています。参考文献週刊朝日MookQ&Aでわかる「いい歯医者」
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://atsumishikaiin.blog.fc2.com/tb.php/759-337e470a