Latest Entries
治療途中で歯科医師を変えても良いの?
差支えありませんが、先ずは今の歯科医師と話し合ってみてはいかがでしょうか。治療に疑問や不満を感じた場合、治療途中でその歯科医院に通うのを止めて、別の歯科医院に変えて良いのか悩む時があると、あつみ歯科医院では考えています。削ったり抜いたりした歯は、二度と元の状態に戻す事は出来ません。疑問であれば、治療を止めて、途中で歯科医師を変えても、何ら問題はありません。但し、治療内容によっては、無断で別の歯科医院に通われると、それまでの治療が無駄になる事があるそうです。逆に、途中で別の歯科医院から転院してきた患者の場合、治療の方法が異なるので、やり難い事もあると言います。又、他の歯科医院で治療を受けると決めた場合は、以前かかっていた歯科医院に、一言連絡する方が無難でしょう。次回の予約が入っている場合は、キチンとキャンセルの連絡をして下さい。詰め物や被せ物を作っている場合は、連絡を頂かないと、保管に困る場合もあるようです。転院を考える前に、一度担当の歯科医師とじっくり話す事も良い事でしょう。しっかり治療すれば時間がかかりますし、患者さんの為に、あえて厳しい事を言う場合もあります。不満に感じている事を伝えれば、誤解が解け、安心して治療が続けられるかもしれません。それでも納得出来ない場合は、セカンドオピニオンを求めるべきです。その結果、今の歯科医師の治療に問題が無いとわかるかもしれません。逆に、納得出来なければ、歯科医師を変えた方が良いでしょう。とは言え、むやみに歯科医師を変えるのはお勧め出来ません。それまでの治療が無駄になる事があるからです。そうならない様に、様々な情報を基に最初から自分に合った歯科医師を見つける事が肝心です。参考文献週刊朝日MookQ&Aでわかる「いい歯医者」
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://atsumishikaiin.blog.fc2.com/tb.php/727-34f72d75