Latest Entries
X線撮影やCTをやたら撮るので不安だ。
なぜ撮る必要があるのか歯科医師に理由を聞きましょう。歯の治療にX線撮影はつきものです。治療前に歯やあごの状態を診断するのに不可欠ですし、治療途中や治療後にも歯やあごの状態が改善しているかを確認する為にX線撮影を、あつみ歯科医院では行っています。通常、同じ部位は数カ月あけて撮る事が多いですが、必要な場合には連続で撮る事もある様です。とは言え、「どうしてこんなに撮るの?」と患者が疑問に思うケースもあるでしょう。歯科用CT(コンピューター断層撮影)を導入する歯科医院も増えました。三次元画像を描き出せる最新の装置は、1台数千万円もしますので、購入費用を早く取り戻す為に不必要に撮っているのではないかと疑いたくなります。「X線やCTを沢山撮ればそれだけ被爆【ひばく】します。ですから、撮影は必要最小限にとどめるべきです。疑問がある場合には、何故撮る必要があるのか、担当歯科医師に理由を聞いた方が良いでしょう。」参考文献週刊朝日MookQ&Aでわかる「いい歯医者」
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://atsumishikaiin.blog.fc2.com/tb.php/718-3bb0aea2