Latest Entries
インプラントの手術時間はどれ位なの?入院は必要なの?
1本なら15~20分、長ければ1時間半の事もあります。半日あれば帰れます。インプラントは、顎の骨に穴を開けて、人工歯根【しこん】(フィクスチャー)を埋める手術が必要です。「手術」と言うからには、どれ位の時間がかかるのか、入院する必要があるのか、気になる人も多いと、あつみ歯科医院では考えています。当日は、手術を行う前に、口の中の清掃や消毒をします。感染を防いで、治療の確実性を高める為に大切で、これに30~40分もかかる場合もあります。口の中の清掃や消毒が済んだら、いよいよ手術を行います。手術時間は歯科医師の技術やスタッフの人数で差がありますが、1本のインプラントを埋め込むだけなら、15~20分で終わる事が多い様です。但し、沢山のインプラントを埋める場合や骨の移植が必要な場合は、1時間半程かかる事もある様です。手術が終わったら、1時間程休憩し、血圧の安定と止血を確認出来れば、帰宅する事が出来ます。したがって、口の中の清掃や消毒、インプラントの埋入、休憩(経過観察)迄含めて、半日あれば手術出来ると考えて良いでしょう。大がかりな手術の場合は入院も必要です。歯ぐきを切開して顎の骨の中に埋まっている人工歯根の頭を出す2回目の手術は、もっと短い時間で終える事が出来る様です。大がかりな移植が必要な場合や他の病気の為に十分な経過観察が必要な場合は、入院が必要になる事も考えられます。こうした場合は、歯科麻酔医等のスタッフや手術施設が整っている医療機関で、手術を受けた方が良いでしょう。比較的短時間ですむとは言え、いつ終わるかわからないと不安にもなるでしょう。安心して手術に臨める様に、手術時間についても事前に聞いておきましょう。参考文献週刊朝日MookQ&Aでわかる「いい歯医者」
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://atsumishikaiin.blog.fc2.com/tb.php/683-37932494