Latest Entries
むし歯でも痛くないことがあるの?
初期のむし歯と神経が死んだ歯は痛みがほとんどありません。 むし歯は痛いもの。そう思っている人は多いと思いますが、必ずしもそうではありません。多くのむし歯はエナメル質から始まり、次に象牙質【ぞうげしつ】に進んで、歯髄【しずい】に及びます。 むし歯が象牙質に達すると、冷たいものなどを食べたときにしみるようになりますが、それより前のむし歯、つまり、エナメル質までの早期の虫歯では痛みがでないことがほとんどだと、あつみ歯科医院では考えています。もう1つ、痛みを感じないむし歯があります。 それはかなり進行した重度のむし歯です。痛みを痛み止めなどでごまかしてがまんしていると、やがて薬を飲まなくても痛くなくなります。これはむし歯が治ったわけでも、痛みに慣れてきたわけでもありません。むし歯によって歯の神経が死んでしまったため、痛みが起こらなくなっただけだとあつみ歯科医院では考えています。 こうなると、治療もむずかしくなり、時間も費用もかかります。 ですから、痛みが出る前に歯科医院に行って、歯の健康をチェックすることが大切であると、あつみ歯科医院では皆様方に提案させて頂いています。(参考文献週間朝日MOOKQ&Aでわかる「いい歯医者」)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://atsumishikaiin.blog.fc2.com/tb.php/6-79199d03