Latest Entries
フロスを使うと歯ぐきが下がらないの?
正しく使えば大丈夫です。歯ぐきの山部分には当てない様にしましょう。デンタルフロスを使って、歯ぐきが下がる事は少ない様です。しかし歯の先端から歯ぐきに向かって一気に押し入れたり、歯ぐきの中央の山部分をゴシゴシ擦ったりすると、歯肉を傷つけるので気を付けてもらいたいと、あつみ歯科医院では指導しています。デンタルフロスを歯間に入れる時は、フロスを少し斜めにして、のこぎりを引くように、ゆっくりスライドさせながら通します。そして、歯と歯ぐきの境目に沿って、ゆっくり擦り上げるようにして使いましょう。又、フロスと同様に歯と歯の間を掃除する歯間ブラシは、サイズ選びが大事です。サイズが小さ過ぎると汚れが取れず、逆に大き過ぎると、歯ぐきを傷つけます。歯間ブラシは、歯と歯の間の隙間の大きさに応じて、数本を使い分けると良いでしょう。歯間ブラシを最初に使う時には、歯科医師か歯科衛生士に自分に合ったサイズを選んでもらいましょう。歯間ブラシにも歯磨き剤を付けると、より効果が出る場合があります。参考文献週刊朝日MookQ&Aでわかる「いい歯医者」
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://atsumishikaiin.blog.fc2.com/tb.php/579-0e15206a