Latest Entries
食べたら直ぐに歯磨きをするべきなの?
食後30分位が歯に優しく効率も良いでしょう。唾液【だえき】で洗い流されるので、食後の口の中は意外に綺麗です。でも、食べ物の粒子は必ず口内に残り、それを栄養にして細菌は歯垢【しこう】を作ります。この歯垢を落とす為に行うのが歯磨きです。歯磨きのタイミングは食後直ぐではなく、30分位時間を空けてからの方が歯にとって安全だと、あつみ歯科医院では考えています。食事をした直後は、むし歯菌が食べ物の中の糖や炭水化物を栄養にして酸を作り、歯からミネラル分が溶けだしています。食後直ぐ、まだ口の中に酸が残っている状態で歯磨きをすると、歯の表面が削れやすいのです。食後直ぐに歯を磨いた方が良いと言う意見もあります。酸の影響だけでなく、最近の栄養源になる食べかすを早く落とそうと言う考え方で、これも間違ってはいません。こうした理論がある事を理解した上で、食後出来るだけ早めに歯磨きをする習慣づけが大切です。参考文献週刊朝日MookQ&Aでわかる「いい歯医者」
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://atsumishikaiin.blog.fc2.com/tb.php/573-db4d0dc3