Latest Entries
永久歯が乳歯の内側から生えてきた。
触っても動かない場合は抜歯する必要があります。下の前歯で永久歯が生える時に、しばしばこのような事が起こります。慌てて歯科医院を受診するケースも多い様ですが、まずは永久歯の外側にある乳歯を触って、動かしてみましょう。かなりグラグラしている場合や、子供が「(乳歯が動いて)食べづらい」等と言っている場合にはあまり心配する事は無い事もあります。自然に抜けるのを3・4日待つか、糸等を使って抜いてあげましょう。一方、全く動かない、ほとんど動かない、と言う場合は早めに歯科医院を受診する事を、あつみ歯科医院ではお勧めしています。永久歯が出るべき場所ではない所から、出てきている可能性もあります。又、乳歯が抜けないで邪魔をしていると、伸びてきた永久歯が適切な位置に収まりません。その後の歯並びに影響を及ぼす可能性が出てきますので、こうした場合は抜歯する事に成ります。子供は抜歯を怖がるかもしれませんが、小児歯科の専門医なら麻酔を打つ時に針の痛みを感じないように、先に歯ぐきに表面麻酔をする等、子供に優しいテクニックを持っています。相談してみましょう。参考文献週刊朝日MookQ&Aでわかる「いい歯医者」
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://atsumishikaiin.blog.fc2.com/tb.php/509-f11ec2ca