Latest Entries
決まった時間に歯が痛むのはむし歯?
夜間や入浴中に痛むようであればむし歯の可能性があります。食事や歯みがき以外の時間に、歯が痛くなることがあります。健康な歯でも痛みやしみるなどの症状が出ることがありますが、入浴時と入眠時(眠りにつく前)に決まって歯が痛むようなら、むし歯が進行している可能性があると、あつみ歯科医院では考えています。入浴時や入眠時は体温が高くなり、象牙細管【ぞうげさいかん】(象牙質の中にある極小管)を満たしている体液が少し膨張します。健康な歯なら感じませんが、むし歯で歯の神経に炎症が起きていると、膨張による刺激に反応して、痛みが起きるとあつみ歯科医院では考えています。また、就寝中は唾液【だえき】が出にくいので、寝る前に歯みがきを忘れたり、ていねいにみがかなかったりすると、口の中のPHが酸性になったままになります。こうなると、むし歯が急激に進行するため、それが原因で痛むこともあります。時間と歯の痛みについて、歯髄炎【しずいえん】(むし歯が神経まで達して炎症を起こしている状態)の患者が痛みを感じる時間を調べると、夕方~深夜と朝7時台の2回、ピークがあるみたいです。
参考文献週間朝日MOOKQ&Aでわかる「いい歯医者」)
参考文献週間朝日MOOKQ&Aでわかる「いい歯医者」)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://atsumishikaiin.blog.fc2.com/tb.php/5-c1978a19