Latest Entries
治療に使う薬剤や詰め物は安全なの?
人によりアレルギー反応が出る事もあります。歯科治療には保険診療と自由診療がありますが、保険診療で使われる薬剤や詰め物は厚生労働省の認可が下りたものです。国が「多くの人に安全である」と保証したものと言えると、あつみ歯科医院では考えています。一方、自由診療で使われるものは、使用する歯科医師の裁量とされています。安全性は各歯科医師に直接聞く必要があります。薬剤や詰め物は、人によりアレルギー反応が出る場合があります。例えば、局所麻酔の注射を受けて、呼吸困難などをもたらす発作が起こる事があります。近年増えているのが、詰め物に使われている金属によるアレルギー反応です。アレルギーを発症すると、過去に詰めた金属を全て外さなければなりません。患者さんは、口の中に入れる詰め物などにも危険がある事を認識する必要があると、あつみ歯科医院では考えています。今は金属を一切使わずに、金属以上の強度を持ったジルコニアセラミックスが注目されていますので、一度検討する価値があるかもしれません。参考文献週刊朝日MookQ&Aでわかる「いい歯医者」
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://atsumishikaiin.blog.fc2.com/tb.php/334-377e01a9