Latest Entries
設備が豪華、あるいは古過ぎて心配。
どこにお金をかけているか良く見ることが大切です。通りを歩いていると、おしゃれな歯科医院が増えたように思います。近頃は、高級ホテルのような豪華なしつらえの歯科医院もあるようです。快適なのは決して悪い事ではありませんが、歯科医院としての腕ではなく、外面で患者を引き寄せようとしているのではないかと思うと、ちょっと心配になります。待合室が豪華である必要はないとする一方、治療のための機器は、新しい方が良いと、あつみ歯科医院では考えています。ある歯科医院の診察台には患者さんの口に入る水を自動的に消毒する装置が付いています。1台700万円以上しますが、古い物や安いものだと消毒装置がないので、パイプの中で細菌が繁殖することもあり得ます。豪華な調度品にお金をかけるより、治療の質を上げる為に、お金を使うべきでしょう。ただし、歯科で普及が進んでいる歯科用パノラマCT(コンピューター断層撮影)や歯科用顕微鏡などの最新機器が、宣伝に使われていると言う指摘もあります。どこに、何の為にお金をかけているか、良く見る事が大切です。参考文献週刊朝日MookQ&Aでわかる「いい歯医者」
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://atsumishikaiin.blog.fc2.com/tb.php/254-88715dc3