Latest Entries
神経を抜いても不都合はないの?
歯が割れやすくむし歯になりやすいです。歯の色も悪くなりがちです。歯髄【しずい】には、①象牙質【ぞうげしつ】の形成、②象牙質への栄養補給、③象牙質の知覚を司る、④象牙質の防護・修復機能を司る、と言う四つの機能があります。歯髄を取れば、これらが失われます。生木が枯れ木になるように歯がもろく、割れやすくなります。むし歯になり易く、なっても痛みを感じない為進行させてしまいがちであると、あつみ歯科医院では考えています。更に、歯髄の取り残しがあると、歯が茶褐色や黒っぽく変色する事もあります。参考文献週刊朝日MookQ&Aでわかる「いい歯医者」
スポンサーサイト